よくある質問

予約について

予約受付開始日/開始時間はいつからですか?
予約開始日は乗船港によって異なります。
【東京・新門司港発の場合】乗船日1か月前の「同日」より受付開始
(例 8/11乗船の場合→7/11より受付開始)
【徳島港発の場合】乗船日1か月前の「同日の1日前」より受付開始
(例 8/11乗船の場合→7/10より受付開始)

※1か月前に同じ日付が存在しない場合は、前月の最終日より受付を開始いたします。
(例 7/31乗船の場合→6/30より受付開始)

予約受付開始時間は、予約方法によって異なります。
●web予約の場合
予約受付開始日のAM9:00~ 乗船日の2日前23:59まで(24時間受付)
●電話予約の場合
予約受付開始日のAM10:00~ 空席があれば乗船日当日まで受付
※電話予約に関して、受付開始日が土・日・祝日にあたる場合は、翌営業日(平日)より受付を開始いたします。
土・日・祝日における予約方法・変更の場合は、どうすればいいですか?
電話予約(ナビダイヤル)は営業しておりません。平日のAM10:00~15:00の間におかけください。
ご乗船日当日が、土・日・祝日でナビダイヤルが繋がらない場合の、日付の変更またはキャンセルにつきましては、 乗船港へご連絡ください。
東京港:03-3528-1011  
徳島港:088-636-0109  
新門司港:093-481-7711
往復一緒に予約ができますか?
復路のご予約につきましても、乗船日の1か月前より受付を開始いたします。
(受付開始日につきましては、「予約についての Q. 予約受付開始日/開始時間はいつからですか?」をご参照ください)
復路の受付開始までお待ちいただければ、往復をまとめてご予約いただくことも可能です。
ただし、混雑が予想される時期には、復路の受付を待っている間に往路が満席となる場合がございます。
そのため、確実にご乗船いただくためには、往路・復路それぞれの予約受付開始日にあわせて、片道ずつご予約いただくことをおすすめいたします。
往復別々に予約をとった場合、往復割引(復路のみ)は適用されますか?
適用されます。往路乗船日から2か月以内であれば、復路のみ割引を適用いたします。
web予約で復路の予約をする際は、web予約画面の【復路予約へ進む】から往路の予約番号と、ご登録いただいているメールアドレスをご入力いただければ、往路予約と連動し、復路予約登録が可能です。
電話で復路を予約する際は、オペレーターに、復路の予約である旨を伝えてください。
往路は東京→北九州まで乗船し、復路は徳島→東京の航路で乗船する場合、
往復割引(復路のみ)の適用はありますか?
同一航路の往復でなくても、往路乗船日から2か月以内でしたら復路のみ割引を適用いたします。(例 往路 新門司→東京 復路 東京→徳島など)

web予約では、同一航路の往復予約のみ承っております。
異なる航路で復路をご予約される場合は、以下のいずれかの方法でご対応ください。

方法①:ナビダイヤルで復路予約を行う
電話番号:0570-055-048
受付時間:平日 10:00~15:00(土・日・祝日は休業)

方法②:webで復路を新規予約 → 変更依頼

1 web予約にて復路をweb予約ページの【新規予約へ進む】からご予約を完了する

2 その後、お問い合わせメールフォームお問い合わせメールフォームまたはナビダイヤルにご連絡いただき、
予約番号をお伝えのうえ、復路予約への変更をご依頼ください。

レンタカーで乗船するので、車両ナンバーがわかりません。予約はできますか?
車両ナンバーが未定の場合でもご予約いただけます。
ご予約方法や乗船方法によって対応が異なりますので、下記をご確認ください。

【web予約の場合】
●有人乗船の場合
車両ナンバーは必須項目ではありませんので、No欄は空欄のままでご予約を完了してください。 車両ナンバーが判明次第、お問い合わせメールフォームお問い合わせメールフォームまたはナビダイヤルにて、【予約番号】と【車両ナンバー】をご連絡ください。

●無人乗船の場合
車両ナンバー入力欄の横にある【□なし】にチェックを入れてご予約を完了してください。
当日は、手続き時に車検証をご提示ください。

【電話予約の場合】
●有人乗船
車両ナンバーがまだ不明であることをオペレーターにお伝えください。
判明次第、ナビダイヤルへご連絡をお願いいたします。

●無人乗船の場合
車両ナンバーが不明である旨をオペレーターにお伝えください。
当日は手続き時に車検証をご提示ください。

ナビダイヤル:0570-055-048 (平日AM10:00~15:00 土・日・祝日休業)

※乗船日当日、ナビダイヤル受付時間外または休業日の場合は、直接乗船港へご連絡をお願い致します。
東京港:03-3528-1011 
徳島港:088-636-0109 
新門司港:093-481-7711
予約なしでも乗船は可能ですか?
当日空席があればご乗船いただけますが、空席がない場合も考えられますのでご予約していただくことをお勧めしております。
電話予約・WEB予約に関しましては、キャンセル料金を頂いておりません。
webからバリアフリールームを予約したい場合はどうすればいいですか?
web予約に、バリアフリールームの選択項目はございません。
〈大部屋〉二等洋室でご予約をとっていただき、予約完了後に〈予約番号〉と〈バリアフリールームへ変更希望〉の旨を、お問い合わせメールフォームお問い合わせメールフォームまたはナビダイヤルに、ご連絡をお願いいたします。
ナビダイヤル:0570-055-048 (平日AM10:00~15:00 土・日・祝日休業)
予約をキャンセルする場合は、どのようにすればいいですか?
ご予約方法によりキャンセルの方法が異なります。
●web予約の場合
ご予約完了後に届いております予約完了メールより、キャンセルが可能です。
または、以下のページにアクセスのうえ、〈予約番号〉と〈ご登録時のメールアドレス〉をご入力いただくことで、キャンセルが可能です。

▶有人予約はこちら  
▶無人予約はこちら

※webでのキャンセルは乗船日前日までとなります。
乗船日当日のキャンセル の場合は、お電話にてキャンセルをお願いいたします。


●電話予約の場合
予約番号をご用意のうえ、ナビダイヤルにおかけいただき、キャンセルをお願いいたします。
ナビダイヤル:0570-055-048(平日AM10:00~15:00 土・日・祝日休業)
※乗船日当日、ナビダイヤル受付時間外または休業日の場合は、直接乗船港へご連絡をお願い致します。
東京港: 03-3528-1011 
徳島港: 088-636-0109 
新門司港: 093-481-7711
キャンセル料は、いつから発生しますか?
代理店からの予約にてクーポン券をご購入いただいた場合、以下のキャンセル料が発生致します。
【乗船券各1枚につき】
乗船日7日前まで → 200円
乗船日2日前まで → 券面額の10%
乗船日出港前まで → 券面額の30%
出港後 → 券面額の100%
電話予約・WEB予約の方のキャンセル料は現在頂いておりませんがキャンセルの場合は、お早めにご連絡ください。
キャンセル待ちはできますか?
web予約・電話予約ともに、キャンセル待ちは承っておりません。他のお客様のキャンセルにより空席が出た場合は、自動的にweb上に反映されます。
随時web予約ページの、客室選択画面にて〈空き〉状況をご確認いただくか、ナビダイヤルまでお問合せください。
ナビダイヤル:0570-055-048 平日AM10:00~15:00 土・日・祝日休業
船席の指定はできますか?
ご予約方法により異なります。
●web予約の場合
予約完了後に【往路分の船室指定へ進む】というボタンが表示されますので、そちらから船室のご指定をお願いいたします。
※往復でご予約の場合は往路・復路それぞれのボタンから船室指定をお願いいたします。
また、ご登録のメールアドレス宛に届く予約完了メール内の〈船室の指定はこちら〉というリンクからもご指定いただけます。
なお、船室の指定は ご乗船日の2日前まで となっておりますので、ご注意ください。

●電話予約の場合
ご予約時にご希望をお伺いし、当日の空き状況により船室の指定が可能です。ただし状況によっては、ご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
予約番号を忘れた場合、乗船できませんか?
予約完了メールに、予約番号の記載がございますので、ご確認をお願いいたします。万が一メールが届いていない場合はお問い合わせメールフォームお問い合わせメールフォームより【乗船日】・【航路】・【乗船者名】をご入力の上、ご連絡をお願いいたします。電話でのお問合せはナビダイヤル:0570-055-048(平日10:00~15:00 土・日・祝日休業)へご連絡をお願いいたします。
※ナビダイヤル受付時間外または休業日の場合は、直接乗船港へご連絡をお願い致します。
東京港: 03-3528-1011 
徳島港: 088-636-0109 
新門司港: 093-481-7711

乗船日当日について

当日は出航の何時間前までに到着すればいいですか?
車両がある場合は、出航の1時間前までに、ご到着をお願いいたします。年末年始・ゴールデンウィークなど繁忙期は90分前を目安に、お越しください。徒歩でご乗船の場合は、出航の30分前までにご到着をお願いいたします。
出航30分前を過ぎる場合は、恐れ入りますが乗船港へ直接ご連絡をお願いいたします。
東京港: 03-3528-1011 
徳島港: 088-636-0109 
新門司港: 093-481-7711
乗船は何時ごろから始まりますか?
基本的に車両は出航の1時間前頃から乗船開始となり、徒歩でご乗船の場合は出航の30分前ごろから乗船開始となります。
早く着いた場合、待機するところはありますか?
各ターミナルに待合所がございますので、早く着いた場合はそちらで休憩がとれます。(売店やレストランはございませんので、港にお越しいただく前に購入ください)
ターミナルや、その周辺でお土産など販売していますか?
あいにく、ターミナルおよびその周辺には、お土産を販売している店舗はございません。
船内でもお土産の販売は行っておりますが、種類はあまり豊富ではございません。
そのため、事前に観光地などでお買い求めいただくことをおすすめしております。
〈船内販売商品一覧〉
車検証は必要ですか?
有人乗船の場合、web予約時に車両の詳細をご入力いただくか、電話予約時にオペレーターへお伝えいただいていれば、車検証の提示は不要です。
ただし、無人車航送の場合や、予約時から車両が変更になった場合には、車検証をご確認させていただきます。
※バイクでご乗船の場合は、車検証のご提示は必要ございません。排気量をご申告ください。
車にて乗船予定ですが、同乗者も車に乗ったまま乗船できますか?
同乗者の方もお車での乗船となります。車両甲板から、エレベーターで客室フロアまで上がっていただきます。
お車と別に乗船をご希望の場合は、窓口にてお申し出ください。
荷物が多い場合、車両と客室の行き来はできますか?
出航前であれば、車両甲板と客室の行き来は可能です。
港に車を駐めて行きたいのですが駐車場はありますか?
各港における、お客様用駐車場は以下の通りです。
●東京港
お客様専用の駐車場はございません。
港周辺や、最寄り駅付近のコインパーキングなどをご利用ください。

●徳島港
お客様専用の駐車場スペースがございます。
予約制となっておりますので、こちらからご予約をお願いいたします。

●新門司港
お客様専用の駐車場はございません。
港周辺や、最寄り駅付近のコインパーキングなどをご利用ください。
当日部屋の変更は出来ますか?
空席がある場合、変更可能です。
乗船手続き前に、窓口にて空き状況をご確認ください。
※乗船後に変更したい場合につきましても、空席がある場合は変更可能です。船内の案内所にてお申し出ください。
船内でのお支払いは、現金のみとなりますので、あらかじめご注意下さい。

無人車について

前日の搬入や、翌日以降の引取りは可能でしょうか?
原則、乗船日当日の持込・到着日当日のお引取りをお願いいたします。
当日の受付は何時から何時までに行ったらいいですか?
無人車ページをご確認ください。
引取りは何時から何時までですか?
無人車ページをご確認ください。
乗用車の乗船・下船の作業は代行可能ですか?
可能です。6m未満までの乗用車については、乗船・下船作業料金はサービスとなっております。

※乗船・下船作業の代行が承れない車両
車高が10㎝以下の車両・エアサスの操作が必要な車両・エンジンの始動や停止に特殊な手順が必要な車両
本人で下船作業を行う予定だが当日指定された時間に行けない場合はどうすればいいですか?
弊社にて下船作業の代行が可能な車両につきましては、代行にて下船作業を行います。
※全長6m未満の乗用車については、下船作業料金は発生いたしません。
なお、全長6m以上の車両や、6m未満でも特殊な車両で下船作業料が発生する場合につきましても、下船時間にお越しいただけない場合は、弊社にて下船作業を行います。
その際は、引き取り時に下船作業料金をお支払いいただき、お車をお引取りください。
乗船作業後、最寄りの駅までどのような方法で行けますか?
最寄り駅まではタクシーを利用していただくのが一番早い方法となりますので、窓口にてお申し出ください。(東京港から駅までは、ジェイアールバス関東がバスを運行しておりますので、そちらもあわせてご確認ください。)
引取り時の鍵の受け渡しはどのように行われますか?
無人車ページをご確認ください。
持込者と引取者が異なる場合の車両の引取り方法はどのようになりますか?
乗船港でのお手続きの際に【車両預かり書】をお渡しいたします。
引取者がご本人以外の場合は、車両預かり書を携帯電話などで撮影し、LINEやメール等で引取者へお送りください。
引取り時にその画像を画面やコピーでご提示いただければ、鍵をお渡しいたします。
なお、車両預かり書がない場合でも、運転免許証のご提示によりお引取りいただくことが可能です。

船内設備について

お湯や電子レンジはありますか?
船内共有スペース(オーシャンプラザ)にて、ご用意しております。
お風呂はついていますか?有料ですか?
大浴場・シャワールームがございます。どちらも無料でご利用いただけます。
リンスインシャンプー・ボディソープは備え付けております。
アメニティは何がありますか?
アメニティ類は有料で販売しております。詳細はこちらからご確認ください。
寝巻や浴衣などはご用意しておりませんので、あらかじめご準備いただきご利用ください。
相部屋の場合、荷物はどこに置けばいいですか?
船内コインロッカーをご利用ください。
コインロッカーに入らないスーツケースなどはベッド脇などの空いたスペースに置いてください。
レストランはついていますか?
レストランはついておりません。24時間営業しております自動販売機にて、レトルト食品・冷凍食品をお召し上がりください。
また、ジュース・お茶・お水やアルコール飲料等の飲料関係・氷も自動販売機で販売しております。
個室で予約したのですが、他の人と相部屋になる可能性はありますか?
相部屋になることはございません。
コンセントはついていますか?
各お部屋のベットに100Vのコンセントがついております。
個室の部屋にカギはついていますか?
ついております。船内にて鍵をお渡ししております。

WEB予約について

会員登録をしなくても予約はとれますか?
可能です。予約時は【ゲスト利用】を選択し、ご予約をお願いいたします。
予約完了メールが届かない場合、どうすればいいですか?
迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。入っていない場合は、アドレスの登録に誤りがある可能性がございます。
恐れ入りますが、お問い合わせメールフォームお問い合わせメールフォームまたは、ナビダイヤルにてお問合せください。
ナビダイヤル:0570-055-048(平日AM10:00~15:00 土・日・祝日休業)
web予約をしたのですが、予約内容を変更またはキャンセルしたい場合は、どのようにすればいいですか?
予約の変更はできかねます。お手数ではございますが、予約をキャンセルして、予約の取り直しをお願いいたします。
事前決済がお済の場合は、予約をキャンセルすることにより、決済額もキャンセルされます。
予約を取り直した際は、もう一度事前決済のお手続きをお願いいたします。
※乗船日当日に乗船手続きを行うまでカード会社への請求は一切発生いたしません。

また、web予約の期限が終わっている場合や、空席がない場合等で、取り直しが難しい場合は、ナビダイヤルへご連絡をお願いいたします。
ナビダイヤル:0570-055-048 (平日AM10:00~15:00 土・日・祝日休業)
web予約後にキャンセルをした場合、決済した料金は返金されますか?
クレジットカードのオーソリゼーション枠(利用可能枠)を一時的に確保している状態です。
お客様がキャンセル操作を行われた場合は、オーソリゼーション枠が解除され、ご請求は発生いたしませんのでご安心ください。
障がい者割引や学生割引を利用した予約は、web予約から可能ですか?
可能です。ご予約を進めていただくと【詳細情報入力】のページに【各種割引】という項目がございますので、そちらからお手帳に応じた割引をご選択ください。
乗船日の前日までに決済できなかった場合、どうすればいいですか?
乗船日当日は、窓口にて 現金またはクレジットカード(JCB・VISA・Mastercard・AMEX・ダイナース) でお支払いください。
※当日支払いの場合は 事前決済割引の適用がございません ので、通常料金でのご精算となります。あらかじめご了承ください。
予約の内容を確認したい場合、どうすればいいですか?
ご予約完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛に「予約完了メール」をお送りします。メールに記載された内容をご確認ください。
万が一、予約完了メールが届いていない場合は、web上でもご確認いただけます。
以下のページにアクセスのうえ、予約番号とご登録のメールアドレスをご入力いただくと、予約内容が表示されます。

●有人予約はこちら 
●無人予約はこちら
決済しようとしてカード入力を間違えてしまい、カードロックがかかった場合、どのようにすればいいですか。
基本的に30分ほどでロックが解除されますが、解除されない場合、弊社では対応いたしかねますので、 クレジットカード会社にお問合せください。(デビットカードはご利用いただけません)
決済時に3Dセキュアの認証ができないと表示され決済ができない場合はどうすればいいですか?
3Dセキュアの認証については、クレジットカード会社へお問合せを行ってください。 解決しない場合は、ナビダイヤルにご連絡または、お問い合わせメールフォームお問い合わせメールフォームより【予約番号】と【表示されたエラー内容 】をご入力いただき、 送信してください。
ナビダイヤル:0570-055-048(平日AM10:00~15:00まで 土・日・祝日休業)
予約したがQRコード等の印刷が出来ない場合、どうすればいいですか?
予約番号をお控えください。メモが取れない場合は、写真やスクリーンショットでもかまいません。

運賃について

運賃の計算方法がわかりません
運賃・料金の計算方法については、こちらをご確認ください。
繁忙期は運賃が高くなりますか?
時期(繁忙期や閑散期)による運賃や料金の変動はございませんが、3ヵ月おきに燃料油価格変動調整金の適用価格の見直しがございますので、そちらに伴う価格の変更がございます。
乗船予定日の運賃が掲載されていません。いつごろ掲載されますか?
各時期の運賃は、以下のタイミングでホームページに掲載予定です。

●4月~6月分:2月末ごろ
●7月~9月分:5月末ごろ
●10月~12月分:8月末ごろ
●1月~3月分:11月末ごろ

詳細は、弊社ホームページ内の「運賃・料金」ページでご確認ください。
バリアフリールームの使用料はいくらですか?
バリアフリールームをご利用の場合、個室使用料金はかかりません。
こちらのお部屋は、障がい者手帳をお持ちの方や車いすをご利用の方を優先とさせていただいています。

領収証について

領収証が欲しい場合、どうすればいいですか?
領収証は、乗船日当日の受付時に発行いたします。なお、事前にお支払い済みの場合でも、乗船日前の発行は承っておりません。
乗船日当日、自動券売機でお手続きの際に【領収証発行】ボタンが表示されますので、【発行する】ボタンを押していただくと領収証が発行されます。
領収証を発行し忘れた場合や紛失したため再発行したい場合はどうしたらいいですか?
領収証の発行をお忘れの場合でも、乗船日より1か月以内であれば発行可能です。お手数ですが、乗船港へ直接ご連絡くださいますようお願いいたします。
なお、領収証の再発行は致しかねます。恐れ入りますが、今一度お手元をご確認ください。
東京港: 03-3528-1011 
徳島港: 088-636-0109 
新門司港: 093-481-7711
領収証を車両代と個室使用料など分割して発行することは可能ですか?
分割での領収証発行をご希望の場合は、乗船日当日、自動券売機でのお手続き時に【領収証発行】ボタンでは【発行しない】を選択してください。その後、窓口にて分割発行をご希望の旨をお申し出いただければ対応いたします。
※車両運賃にサービスとして含まれる旅客運賃につきましては、分割して発行することは出来かねます。

その他

船は揺れますか?
全く揺れないという事はございません。船酔いに関しては個人差がございますので、心配な場合は予め薬局で酔い止めを購入することをお勧めしております。
Wi-Fiの環境はありますか?
Wi-Fiの環境はございません。
航海中携帯の電波は入りますか?
携帯の機種やキャリアにもよりますが、沖合に出ると電波はつながりません。
ペットと一緒に乗船する際にワクチン証明書など提示する必要はありますか?
ワクチン接種証明書のご提示は、必要ございません。
ペットと一緒に乗船する際に大型犬のため抱きかかえたり、ケージに入れて持ち運ぶことが出来ない場合、どのようにして持ち込めばいいですか?
ペットはリードにおつなぎのうえ、歩かせてご乗船ください。
小型の動物の場合は、リードをつけて抱きかかえていただくか、移動用ケージに入れてご乗船をお願いいたします。
忘れ物をした場合、どこに問い合わせを行えばいいですか?
お忘れ物については、到着港までお問い合わせください。該当する拾得物が見つかった場合は、着払いにてご郵送することも可能です。
東京港: 03-3528-1011 
徳島港: 088-636-0109 
新門司港: 093-481-7711
船内は、クレジットカードや電子決済・QRコード決済はできますか?
あいにく船内では、現金のみのお取り扱いとなっております。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。なお、船内には両替機を設置しておりますので、どうぞご利用ください。
遅延や欠航が発生する場合、いつごろ連絡がきますか?
遅延や欠航に関しては、乗船日当日に協議のうえ、決定次第、随時ご連絡いたします。
なお、徳島発便につきましては、原則として乗船日前日に運航の可否を決定いたします。
web予約の場合は、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
電話予約の場合は、お伺いしております電話番号に、電話またはSMSにてご連絡いたします。
運航状況は、当社ホームページからもご確認いただけます。
台風などの影響で遅延・欠航が決まった場合、予約の変更はどうすればいいですか?
弊社から、遅延・欠航連絡を行います。その際、翌日以降の便に空きがある場合のみ変更を承っております。
運航スケジュールが掲載されていませんが、いつごろ掲載されますか?
ご希望の乗船月のスケジュールは、2か月前の末日頃に当社ホームページ等に掲載いたします。
(例:8月のスケジュールは6月末頃に掲載予定です)
電気自動車の場合、充電できるところはありますか?
各港及び船内に充電設備はございません。
到着後、下船できるまでの時間は何分くらいですか?
着岸後、約10分後から随時下船を開始いたします。
※ご注意:着岸後は客室内での待機はできません。

●車両とご一緒にご乗船の場合
船内放送による下船のご案内がありましたら、速やかに車両での待機をお願いいたします。

●徒歩でご乗船の場合
大型トラックの下船が始まる前に、人道橋(ギャングウェイ)より下船していただく必要がございます。
船内放送でのご案内の際は、速やかに下船いただきますようお願いいたします。
下船を急がれる車両やトラックもございますので、着岸前にお荷物の整理をお済ませいただき、円滑な下船にご協力をお願いいたします。

※台風に関するお問い合わせは、回答が遅れるためお受けできかねますのでご了承ください。